私って何歳?(おにいちゃま、母、ごめんなさい)
2001年9月24日父が支部会というものに出かけた。
私は朝から不安定で、父にどーしても傍にいてほしかった。
父の支度を邪魔しまくってました。
しまいには、父の鞄を隠しました。
ソファにへろ〜んと横たわる自分のおなかの下に。
そして、父が出かけるときには泣き出した(^^;
私は何歳児だ?
で、父が約束したんです。
「夕飯は絶対一緒に食べる」
それでなんとか送り出したのですが、ず〜っとメソメソしてた。
母は外に連れ出そうとして毎度おなじみ「おにいちゃま」にお電話。
つきみ野サティに連れて行ってくれることに。
昨日ポカして買い損ねたCDのために。
泣きつかれておにいちゃまの車で寝てしまった私。
ますます何歳?
でも、起きるころにはちょっと浮上。
だってサティにはベアの材料もあるから♪
それに、CD〜♪
だがしか〜し!CDなかった。うりきれ。
結局サティではおにいちゃまが本を買いました。
おにいちゃまが宇宙好きとはしらなかった。
ちょっとあきらめ切れない私。
そんな私におにいちゃまは言いました。
「いいよ、どこにでもいってやるよ」
で、一路横浜へ。おにいちゃまだいすき!
時間かかったけど行ってくれました。
タカシマヤで無事ゲット!しかも、駐車券の事情で
当初の目的の「いつも何度でも」のほかに「ザ・ベスト・オブ・ウィーン少年合唱団」
も購入許可!さらに、母が2000円出してくれた♪
そして、手芸屋さんでちょびっと布やクマさんを見る。
お茶うけのケーキを買って、駐車場に戻る。
そのときに通ったペットショップでインコのヒナを見たり、
キタリスとにらめっこしたり(それまで休まず暴れてたくせに、
私が行ったらいきなり静かになってじ〜っとみてくるんだもん。驚いた)
フェレットにうっとりしたり、ウサギの名前に驚いたりしてました。
だってライオンウサギなんてはじめてみたんだもん。
ヤマネもかわいかった。
結局ゴキゲンがなおってしまった私なのです。
でも、やっぱりお子さまな私。
帰宅したのが6時。我が家の夕飯は6:30。
父はまだかえらない。またむ〜っとしてきてしまいました。
7:00。帰らない。
「ほら、先に食べよう。パパはお仕事なんだから」
母の言葉。でも、約束したんだよ?
だからきっと父はご飯たべてないもん。
だから待ってる。一緒に食べるって約束したから。
そして、父の部屋にこもる。
父の布団にくるまる。
私は父の布団にはいるのがすき。
だっこされてるみたいだから。
母が何度か様子見に来た。リスカしないか心配してるんだ。
ごめんね。
でも、パニック起こしてたから泣きながら「待ってる」
とだけ繰り返す私。今にして思うとホントいくつだ、自分?
結局父が帰宅したのは10:30過ぎ。
母に叱られて私のところに来た父。
「ひよこ、ごめんな。かえってきたよ」
そういって起こしてくれた。
私、大パニック。大泣き。
父は背中をなでてくれてた。
「ちちとやくそくしたから待ってたの。いっしょに
ごはんたべるっていったから」
私、完全に子ども帰りしてる。
ヤバイなぁ。
あとになればわかるんだけど、おさえきれなくなる。
なんていうんだろう。感情が抑えられない。
成長して持つ自制心と言うものがどっかにいっちゃうんだよね。
こわいなぁ。
結局、泣いたりぼーっとしたりのくりかえしだったので
両親の部屋で寝ることに。
復活の日はいつだ?
ちなみに、火曜日に書いてます。
私は朝から不安定で、父にどーしても傍にいてほしかった。
父の支度を邪魔しまくってました。
しまいには、父の鞄を隠しました。
ソファにへろ〜んと横たわる自分のおなかの下に。
そして、父が出かけるときには泣き出した(^^;
私は何歳児だ?
で、父が約束したんです。
「夕飯は絶対一緒に食べる」
それでなんとか送り出したのですが、ず〜っとメソメソしてた。
母は外に連れ出そうとして毎度おなじみ「おにいちゃま」にお電話。
つきみ野サティに連れて行ってくれることに。
昨日ポカして買い損ねたCDのために。
泣きつかれておにいちゃまの車で寝てしまった私。
ますます何歳?
でも、起きるころにはちょっと浮上。
だってサティにはベアの材料もあるから♪
それに、CD〜♪
だがしか〜し!CDなかった。うりきれ。
結局サティではおにいちゃまが本を買いました。
おにいちゃまが宇宙好きとはしらなかった。
ちょっとあきらめ切れない私。
そんな私におにいちゃまは言いました。
「いいよ、どこにでもいってやるよ」
で、一路横浜へ。おにいちゃまだいすき!
時間かかったけど行ってくれました。
タカシマヤで無事ゲット!しかも、駐車券の事情で
当初の目的の「いつも何度でも」のほかに「ザ・ベスト・オブ・ウィーン少年合唱団」
も購入許可!さらに、母が2000円出してくれた♪
そして、手芸屋さんでちょびっと布やクマさんを見る。
お茶うけのケーキを買って、駐車場に戻る。
そのときに通ったペットショップでインコのヒナを見たり、
キタリスとにらめっこしたり(それまで休まず暴れてたくせに、
私が行ったらいきなり静かになってじ〜っとみてくるんだもん。驚いた)
フェレットにうっとりしたり、ウサギの名前に驚いたりしてました。
だってライオンウサギなんてはじめてみたんだもん。
ヤマネもかわいかった。
結局ゴキゲンがなおってしまった私なのです。
でも、やっぱりお子さまな私。
帰宅したのが6時。我が家の夕飯は6:30。
父はまだかえらない。またむ〜っとしてきてしまいました。
7:00。帰らない。
「ほら、先に食べよう。パパはお仕事なんだから」
母の言葉。でも、約束したんだよ?
だからきっと父はご飯たべてないもん。
だから待ってる。一緒に食べるって約束したから。
そして、父の部屋にこもる。
父の布団にくるまる。
私は父の布団にはいるのがすき。
だっこされてるみたいだから。
母が何度か様子見に来た。リスカしないか心配してるんだ。
ごめんね。
でも、パニック起こしてたから泣きながら「待ってる」
とだけ繰り返す私。今にして思うとホントいくつだ、自分?
結局父が帰宅したのは10:30過ぎ。
母に叱られて私のところに来た父。
「ひよこ、ごめんな。かえってきたよ」
そういって起こしてくれた。
私、大パニック。大泣き。
父は背中をなでてくれてた。
「ちちとやくそくしたから待ってたの。いっしょに
ごはんたべるっていったから」
私、完全に子ども帰りしてる。
ヤバイなぁ。
あとになればわかるんだけど、おさえきれなくなる。
なんていうんだろう。感情が抑えられない。
成長して持つ自制心と言うものがどっかにいっちゃうんだよね。
こわいなぁ。
結局、泣いたりぼーっとしたりのくりかえしだったので
両親の部屋で寝ることに。
復活の日はいつだ?
ちなみに、火曜日に書いてます。
コメントをみる |

鎌倉ハイキング
2001年9月23日今日はひろみちゃんと鎌倉デート!
11時に横浜で待ち合わせだったんだけど、私は方向音痴。
みどりの窓口での待ち合わせ。違う窓口で待ってました。
無事に会えてよかった。母の忠告どおりPHS持っていって
よかったです。がたがたふるえながら電話しましたさ。
そして会えたことを喜びつつ電車に乗り、一路北鎌倉へ。
たくさんお花をみようね!と意気込んでいきました。
お寺めぐりは久しぶり。ひろみちゃんとのデートも
久しぶり。
しかも、もうすぐひろみちゃんのお誕生日。そう!
私はひろみちゃんへのお誕生日プレゼントも作ってきたのです。
もちろん、ベア。ピンクのベアで名前は「ひーちゃん」です。
喜んでくれるかな?
さて、北鎌倉に到着。
「とりあえずご飯食べる?」
なぁんて言ってたのに、足はお寺に。
まず最初に言ったのは円覚寺。拝観料200円。
あまりお花はなかったねぇ・・・。
でも、あの雰囲気はいい。実際に生活しているお寺らしいです。
明月院は紫陽花寺として有名。(咲いてなかったけど)
で、東慶寺。縁切り寺として有名なこのお寺。
妙に熱心に祈ってるひろみちゃんが気がかり。
まさか私との縁切りじゃないよね?(アセアセ)
なんとなくおちついたお寺でした。(問題ありかなぁ?縁切りだし)
葛原岡神社はなんだか切なくなりました。
処刑された御霊の安からんことを祈りました。
英勝寺は尼寺だそうです。なんとなく、いいなぁ・・・
と思ってしまった私は、高校のころ本気で出家を考えていました。
そして源氏山公園!公園じゃないよ!山です!
源氏山!ほんとに山!山一つ越えちゃいましたよ、
私たち。でも楽しかったなぁ。また登りたい。
ね、ひろみちゃん!(ダメ?)
そして、銭洗弁財天宇賀福神社。
私、お金がたまる神社だと思ってたら、平和を祈願する
神社だそうです。無知な私・・・。
今の世界情勢もあるので、おもわず熱心にお祈りしちゃいました。
「せめて、子どもたちがシアワセに暮らせる世界で
ありますように」
でも、しっかりお金もたまるといいなぁ、なんて思いました。
鶴岡八幡宮!私は蓮の花が見たかったのですが、
蓮の花ってひるまだけなんですよね。もう閉じちゃってました。
今度は早起きして行かなくちゃ!
でも、蓮の池のところで写真はしっかりと!
あ、昼ごはんは佐助うどんセット(佐助うどんとむかごの炊き込みご飯)
をいただきました。おいしかったぁ。
その後横浜に帰り、麦トロ膳を夕飯に。
本を買って、CD買って、ステラおばさんのクッキーも買って
ムリ言ってひろみちゃんにもバスで帰ってもらい、
とても楽しく充実した一日でした。
ひろみちゃんはベアのプレゼントをとても喜んでくれました。
ほんとにやさしいお友達!大好きです!
そして、私も鎌倉駅周辺の小町通でベアを購入。
セーターを着たかわいい子です。
名前何にしようかなぁ・・・。
しかし!買ったCDに好きな曲が入ってなかったのは
失敗。ちゃんと見なくちゃね〜。
11時に横浜で待ち合わせだったんだけど、私は方向音痴。
みどりの窓口での待ち合わせ。違う窓口で待ってました。
無事に会えてよかった。母の忠告どおりPHS持っていって
よかったです。がたがたふるえながら電話しましたさ。
そして会えたことを喜びつつ電車に乗り、一路北鎌倉へ。
たくさんお花をみようね!と意気込んでいきました。
お寺めぐりは久しぶり。ひろみちゃんとのデートも
久しぶり。
しかも、もうすぐひろみちゃんのお誕生日。そう!
私はひろみちゃんへのお誕生日プレゼントも作ってきたのです。
もちろん、ベア。ピンクのベアで名前は「ひーちゃん」です。
喜んでくれるかな?
さて、北鎌倉に到着。
「とりあえずご飯食べる?」
なぁんて言ってたのに、足はお寺に。
まず最初に言ったのは円覚寺。拝観料200円。
あまりお花はなかったねぇ・・・。
でも、あの雰囲気はいい。実際に生活しているお寺らしいです。
明月院は紫陽花寺として有名。(咲いてなかったけど)
で、東慶寺。縁切り寺として有名なこのお寺。
妙に熱心に祈ってるひろみちゃんが気がかり。
まさか私との縁切りじゃないよね?(アセアセ)
なんとなくおちついたお寺でした。(問題ありかなぁ?縁切りだし)
葛原岡神社はなんだか切なくなりました。
処刑された御霊の安からんことを祈りました。
英勝寺は尼寺だそうです。なんとなく、いいなぁ・・・
と思ってしまった私は、高校のころ本気で出家を考えていました。
そして源氏山公園!公園じゃないよ!山です!
源氏山!ほんとに山!山一つ越えちゃいましたよ、
私たち。でも楽しかったなぁ。また登りたい。
ね、ひろみちゃん!(ダメ?)
そして、銭洗弁財天宇賀福神社。
私、お金がたまる神社だと思ってたら、平和を祈願する
神社だそうです。無知な私・・・。
今の世界情勢もあるので、おもわず熱心にお祈りしちゃいました。
「せめて、子どもたちがシアワセに暮らせる世界で
ありますように」
でも、しっかりお金もたまるといいなぁ、なんて思いました。
鶴岡八幡宮!私は蓮の花が見たかったのですが、
蓮の花ってひるまだけなんですよね。もう閉じちゃってました。
今度は早起きして行かなくちゃ!
でも、蓮の池のところで写真はしっかりと!
あ、昼ごはんは佐助うどんセット(佐助うどんとむかごの炊き込みご飯)
をいただきました。おいしかったぁ。
その後横浜に帰り、麦トロ膳を夕飯に。
本を買って、CD買って、ステラおばさんのクッキーも買って
ムリ言ってひろみちゃんにもバスで帰ってもらい、
とても楽しく充実した一日でした。
ひろみちゃんはベアのプレゼントをとても喜んでくれました。
ほんとにやさしいお友達!大好きです!
そして、私も鎌倉駅周辺の小町通でベアを購入。
セーターを着たかわいい子です。
名前何にしようかなぁ・・・。
しかし!買ったCDに好きな曲が入ってなかったのは
失敗。ちゃんと見なくちゃね〜。
コメントをみる |

今までのこと
2001年9月22日この前の病院はあんまりだったのでちゃんと日付のところで書きましたが、ちょっとあとはまとめさせてください。
まず、いろいろな叱咤激励のメール、ありがとうございました。一番多かったのは生死のお問い合わせ。ほんとにごめんなさい。なんとか生きてます。
この前、気がついたら首に刃物当ててて、自分でも怖かったけど。あんまり傷も増えてません。ちょっとミイラになってるけど。包帯に負けた傷なので。リスカはしてないです。
では、ベアのことを。
自分でも思った以上にベア作りは自分を落ち着かせる
効果があります。
今までに生まれた子。
*よっくん(9月8日誕生。命名は父。初孫だからね。茶色のベアです。20cm。カット済みのキットを使いました)
*まーくん(9月13日誕生。命名は母。父の名前から。32cm。こちらもカット済みのきっと。はじめてのプラスチックジョイントです。やっぱり茶色)
*まーちゃん(9月15日誕生。命名はひよこ。おにいちゃまの名前から。おにいちゃまのところにおよめにいきました。ピンクの20cmベア)
*ゆきちゃん(9月21日誕生。命名はひよこ。母の名前から。20cmの白い子です。耳にお花をつけてます)
*ひーちゃん(9月22日誕生。まーちゃんと同じきっとです。お顔はちょっとほや〜っとしてるかな?ひろみちゃんへのお誕生日プレゼントです)
もう5人も生まれました。子沢山だなぁ・・・
今日はほとんど寝てました。最近血も体重も減っちゃって・・・
そのぶんかなぁ、眠いんです。
でも、生きてますよ。
来週あたりホームページもどうにかしたい。
むりかな?
明日はひろみちゃんと鎌倉に行きます。
きれいだろうなぁ・・・
メールください。ポスペ大歓迎!
hiyohime@geocities.co.jp
まず、いろいろな叱咤激励のメール、ありがとうございました。一番多かったのは生死のお問い合わせ。ほんとにごめんなさい。なんとか生きてます。
この前、気がついたら首に刃物当ててて、自分でも怖かったけど。あんまり傷も増えてません。ちょっとミイラになってるけど。包帯に負けた傷なので。リスカはしてないです。
では、ベアのことを。
自分でも思った以上にベア作りは自分を落ち着かせる
効果があります。
今までに生まれた子。
*よっくん(9月8日誕生。命名は父。初孫だからね。茶色のベアです。20cm。カット済みのキットを使いました)
*まーくん(9月13日誕生。命名は母。父の名前から。32cm。こちらもカット済みのきっと。はじめてのプラスチックジョイントです。やっぱり茶色)
*まーちゃん(9月15日誕生。命名はひよこ。おにいちゃまの名前から。おにいちゃまのところにおよめにいきました。ピンクの20cmベア)
*ゆきちゃん(9月21日誕生。命名はひよこ。母の名前から。20cmの白い子です。耳にお花をつけてます)
*ひーちゃん(9月22日誕生。まーちゃんと同じきっとです。お顔はちょっとほや〜っとしてるかな?ひろみちゃんへのお誕生日プレゼントです)
もう5人も生まれました。子沢山だなぁ・・・
今日はほとんど寝てました。最近血も体重も減っちゃって・・・
そのぶんかなぁ、眠いんです。
でも、生きてますよ。
来週あたりホームページもどうにかしたい。
むりかな?
明日はひろみちゃんと鎌倉に行きます。
きれいだろうなぁ・・・
メールください。ポスペ大歓迎!
hiyohime@geocities.co.jp
コメントをみる |

どーせ弱いよ
2001年9月17日@朝
起きたら床に血だまりが・・・。
電話の音で目が覚めたんだけどね。血まみれの腕のまま
父に突撃。父、悲鳴。
ごめんね、父。
@事務局
よくやったと思う。事務局の人がいるとき、父の手を
離せなかったけどそれでもその場に留まれた。
話もできたと思う。
あんまり覚えてないけど。
それでもよくできた。
・・・・・・・・・と、思いたい。
辞令をもらう。「休職」の辞令。
あっさり。なんだったんだろうね、
あたしが不安定だったころの対応は。(今も不安定だけど)
それもぶちまけちゃったよ。泣いたけど。
一応謝ってくれた。
「こんな病気になるとは思わなかったから」
だって。あたしも思わなかったよ。
子どもたちにポケモンのポスターを渡してくれるように頼む。
この時期不安定になる子のこともお願いする。
最後に私の口から出たのは
「子どもたちに会いたい」
だった。驚くほどの私の本音。
会いたい。あってぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って
抱きしめたい。
くれぐれも、子どもたちのこと、お願いします。
@CTスキャン
なんかこわかった。
でも、なによりこわかったのはその病院の医者だ。
どう考えても私にけんか売ってる。
売られたけんかは買うぞ、私は!特に今の私は!
最後は怒鳴りあい。
話せってゆーから話してるのにすぐ話の腰をおる。
しかも、自分以外をあからさまに見下している。
あたしは、今日CTのために来たの。
メンタルのほうは専門のお医者様に通ってるんだから。
紹介状もCTの依頼しかしてないのに。
仕事のことも言われた。
「学童ってあれだろ?居残りさせられてる子どもたち
見させられるんだろ?」
むか!
「違います。家庭の事情などで放課後保育の必要が
あるお子さんを預かってるんです」
「だからおちこぼれをみるんだろ?」
ひっぱたいてやりたくなった。
あの子達のどこがおちこぼれよ!
あんたよりも立派な子達だわ!
人をいたわる心をちゃんと持ってるもの!
あげくに読む本にまでケチつけやがった。
「どんな本が好きなんだ」
足組んで、斜めに座って、思いっきりえらそうに。
「なんでも。私は濫読方なんで。最近はハリー・ポッター
が好きですけど」
むっとして答えてしまう。
傷口に爪を立てて。
「そんなの読んでるからダメなんだ。
伝記を読め。異人伝を。君なんかよりずっと
苦労してる人がたくさんいる。君は甘えすぎなんだ」
よけーなお世話だ!
確かに私は甘ちゃんだし、苦労しらずかもしれない。
でも、読む本まで指図されたくないし、
『君なんか』と言われる覚えもない。
あげくに私のかかっているメンタルクリニックの
先生のことまで馬鹿にし始めた。
両親が途中で入ってきてたけど、私は目の前が真っ赤になって
よくわからなくなってた。
「はい」
「いいえ」
「しりません」
「きょうみもありません」
「そうですね」
それしか答えなくなった。
そしてようやく
「CTの結果、頭に異常はないよ。先に脳波とるべきだったんじゃないの?」
知るか!私は医者の指示でここにきた。
でなければこんなところに来るか!
まだうんちくたれようとする医者をにらみつけ、
「ありがとうございました」
と部屋を出た。そのまま駐車場に。
父にしがみついて泣いた。
あの医者は私だけならともかく、
両親やメンタルクリニックの先生までばかにしたんだ。
ゆるせない。
包帯から血がにじむ。あの医者はそんなことに気づいてなかったけど。
流れてくる血。
パニックがひどかった。
会計を済ませた母を車に乗せ、私は両親になだめられながら
メンタルクリニックに行った。
今日は行く予定じゃなかったけど。
私のパニックがひどかったから。
@メンタルクリニック
業者さんとお話してた先生だけど、受付の看護婦さんが
呼んでくれて、すぐに診察してくれた。
でも、診察室に入るなり、私はまた大泣きしてしまった。
先生はおさまるまで待っててくれた。
事務局の人が来たこと。
CTとりにいった医者があまりにひどかったことを
言った。
「先生が悪かった。ごめんな。紹介するときにもっとかんがえるべきだった」
違うの。先生が悪いんじゃないの。
ただ、先生までばかにされたのがイヤだったの。
話をいっぱいして、帰る。手の手当てもしてくれた。
「こっちおいで」
受付の看護婦さんが呼んでくれる。
「今日はお会計はないの。先生に話し聞いてもらって
少しは落ち着いた?」
うん。おちついた。
「おばさんパワーをあげるから。がんばれ」
いっつもなにもきかないで手を握ってくれる。
そばに来てくれる。
この看護婦さんがすき。
メンタルクリニックの雰囲気もいい。
ここをばかにされたから腹が立ったんだ。
私の大事なものが増えたんだ。
起きたら床に血だまりが・・・。
電話の音で目が覚めたんだけどね。血まみれの腕のまま
父に突撃。父、悲鳴。
ごめんね、父。
@事務局
よくやったと思う。事務局の人がいるとき、父の手を
離せなかったけどそれでもその場に留まれた。
話もできたと思う。
あんまり覚えてないけど。
それでもよくできた。
・・・・・・・・・と、思いたい。
辞令をもらう。「休職」の辞令。
あっさり。なんだったんだろうね、
あたしが不安定だったころの対応は。(今も不安定だけど)
それもぶちまけちゃったよ。泣いたけど。
一応謝ってくれた。
「こんな病気になるとは思わなかったから」
だって。あたしも思わなかったよ。
子どもたちにポケモンのポスターを渡してくれるように頼む。
この時期不安定になる子のこともお願いする。
最後に私の口から出たのは
「子どもたちに会いたい」
だった。驚くほどの私の本音。
会いたい。あってぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って
抱きしめたい。
くれぐれも、子どもたちのこと、お願いします。
@CTスキャン
なんかこわかった。
でも、なによりこわかったのはその病院の医者だ。
どう考えても私にけんか売ってる。
売られたけんかは買うぞ、私は!特に今の私は!
最後は怒鳴りあい。
話せってゆーから話してるのにすぐ話の腰をおる。
しかも、自分以外をあからさまに見下している。
あたしは、今日CTのために来たの。
メンタルのほうは専門のお医者様に通ってるんだから。
紹介状もCTの依頼しかしてないのに。
仕事のことも言われた。
「学童ってあれだろ?居残りさせられてる子どもたち
見させられるんだろ?」
むか!
「違います。家庭の事情などで放課後保育の必要が
あるお子さんを預かってるんです」
「だからおちこぼれをみるんだろ?」
ひっぱたいてやりたくなった。
あの子達のどこがおちこぼれよ!
あんたよりも立派な子達だわ!
人をいたわる心をちゃんと持ってるもの!
あげくに読む本にまでケチつけやがった。
「どんな本が好きなんだ」
足組んで、斜めに座って、思いっきりえらそうに。
「なんでも。私は濫読方なんで。最近はハリー・ポッター
が好きですけど」
むっとして答えてしまう。
傷口に爪を立てて。
「そんなの読んでるからダメなんだ。
伝記を読め。異人伝を。君なんかよりずっと
苦労してる人がたくさんいる。君は甘えすぎなんだ」
よけーなお世話だ!
確かに私は甘ちゃんだし、苦労しらずかもしれない。
でも、読む本まで指図されたくないし、
『君なんか』と言われる覚えもない。
あげくに私のかかっているメンタルクリニックの
先生のことまで馬鹿にし始めた。
両親が途中で入ってきてたけど、私は目の前が真っ赤になって
よくわからなくなってた。
「はい」
「いいえ」
「しりません」
「きょうみもありません」
「そうですね」
それしか答えなくなった。
そしてようやく
「CTの結果、頭に異常はないよ。先に脳波とるべきだったんじゃないの?」
知るか!私は医者の指示でここにきた。
でなければこんなところに来るか!
まだうんちくたれようとする医者をにらみつけ、
「ありがとうございました」
と部屋を出た。そのまま駐車場に。
父にしがみついて泣いた。
あの医者は私だけならともかく、
両親やメンタルクリニックの先生までばかにしたんだ。
ゆるせない。
包帯から血がにじむ。あの医者はそんなことに気づいてなかったけど。
流れてくる血。
パニックがひどかった。
会計を済ませた母を車に乗せ、私は両親になだめられながら
メンタルクリニックに行った。
今日は行く予定じゃなかったけど。
私のパニックがひどかったから。
@メンタルクリニック
業者さんとお話してた先生だけど、受付の看護婦さんが
呼んでくれて、すぐに診察してくれた。
でも、診察室に入るなり、私はまた大泣きしてしまった。
先生はおさまるまで待っててくれた。
事務局の人が来たこと。
CTとりにいった医者があまりにひどかったことを
言った。
「先生が悪かった。ごめんな。紹介するときにもっとかんがえるべきだった」
違うの。先生が悪いんじゃないの。
ただ、先生までばかにされたのがイヤだったの。
話をいっぱいして、帰る。手の手当てもしてくれた。
「こっちおいで」
受付の看護婦さんが呼んでくれる。
「今日はお会計はないの。先生に話し聞いてもらって
少しは落ち着いた?」
うん。おちついた。
「おばさんパワーをあげるから。がんばれ」
いっつもなにもきかないで手を握ってくれる。
そばに来てくれる。
この看護婦さんがすき。
メンタルクリニックの雰囲気もいい。
ここをばかにされたから腹が立ったんだ。
私の大事なものが増えたんだ。
コメントをみる |

頭いたい〜
2001年9月16日さっき、打ちました。
ふら〜って・・・
明日は事務局が来る日。
明日なんて来なけりゃいいのに。
頭ガンガンする。右目の奥も痛い。
でも、やっちゃう。
ほんとばか。
腕も血だらけ。
なんでこうなんだろう
私は
消えてしまいたい
消してしまいたい
オマエナンカシンデシマエ
頭の奥で声がする
そうかもね
それもいいかも
なんて思う今日この頃
私がいなくても世界はまわる
私がいないほうが両親の負担も減る
今のままでは私は両親のお荷物
こんなに愛してくれてるのに
こんなに愛してるのに
苦しい
疲れた
楽になりたい
ラクニナリタイ
ふら〜って・・・
明日は事務局が来る日。
明日なんて来なけりゃいいのに。
頭ガンガンする。右目の奥も痛い。
でも、やっちゃう。
ほんとばか。
腕も血だらけ。
なんでこうなんだろう
私は
消えてしまいたい
消してしまいたい
オマエナンカシンデシマエ
頭の奥で声がする
そうかもね
それもいいかも
なんて思う今日この頃
私がいなくても世界はまわる
私がいないほうが両親の負担も減る
今のままでは私は両親のお荷物
こんなに愛してくれてるのに
こんなに愛してるのに
苦しい
疲れた
楽になりたい
ラクニナリタイ
コメントをみる |

パッチテスト判定!と、メンタルクリニック
2001年9月14日皮膚科に行ってきました。
パッチテストの判定に。39種類中半分以上がかぶれました。
痒いわ痛いわ、もう最悪!
しかも消毒薬は全滅。イソジンまで・・・
これからは怪我しても洗うだけ。
バンソーコーもはれないし・・・
怪我するなってコト?
とりあえず、はがせてうれしい!
夕方はメンタルクリニックへ。
月曜日に事務局から人間が来ることを言う。
信じられないと言う顔をしてた。
そりゃそうよね。
私の状態考えれば・・・。しかも電話で。
あと、頭打ったことも言う。
後頭部だし、2日後に痛みと吐き気がきたので、
月曜日に先生の知り合いの病院でCTやることに。
なんかおおげさ・・・
でも、今日もいたいんだよねぇ。
あと、ベアを作り始めたことも言う。
もちろん、実物もって。
「集中力続くか?」
といわれて
「結構。でも、製作時間5時間のはずが、3日かかりました」
と答える。
「手際が悪いんだな」
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜。どーせブキヨウだもん!
とりあえず、どうしてもイヤだったら、月曜日は逃げる!
午後は病院。
病状については病院へ問い合わせてくれるように
いうことになった。
とりあえず安心。
明日は手芸用品店へ。
ベアの材料買うんだ。
おにいちゃまにつくってあげる約束をしたので。
あと、2体目は『マーくん』と決定。
父の名前をつけました。
ちなみに名付け親はウチの母。
パッチテストの判定に。39種類中半分以上がかぶれました。
痒いわ痛いわ、もう最悪!
しかも消毒薬は全滅。イソジンまで・・・
これからは怪我しても洗うだけ。
バンソーコーもはれないし・・・
怪我するなってコト?
とりあえず、はがせてうれしい!
夕方はメンタルクリニックへ。
月曜日に事務局から人間が来ることを言う。
信じられないと言う顔をしてた。
そりゃそうよね。
私の状態考えれば・・・。しかも電話で。
あと、頭打ったことも言う。
後頭部だし、2日後に痛みと吐き気がきたので、
月曜日に先生の知り合いの病院でCTやることに。
なんかおおげさ・・・
でも、今日もいたいんだよねぇ。
あと、ベアを作り始めたことも言う。
もちろん、実物もって。
「集中力続くか?」
といわれて
「結構。でも、製作時間5時間のはずが、3日かかりました」
と答える。
「手際が悪いんだな」
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜。どーせブキヨウだもん!
とりあえず、どうしてもイヤだったら、月曜日は逃げる!
午後は病院。
病状については病院へ問い合わせてくれるように
いうことになった。
とりあえず安心。
明日は手芸用品店へ。
ベアの材料買うんだ。
おにいちゃまにつくってあげる約束をしたので。
あと、2体目は『マーくん』と決定。
父の名前をつけました。
ちなみに名付け親はウチの母。
コメントをみる |

気持ち悪い
2001年9月13日一昨日打った頭が痛い。
がんがんする。
気持ち悪い。
一日だるい〜。
吐く。
お茶飲む。
吐く。
寝転ぶ。
吐く。
のくりかえし。
夜になってようやく安定。
ベア作りたい!
材料ない〜!
がんがんする。
気持ち悪い。
一日だるい〜。
吐く。
お茶飲む。
吐く。
寝転ぶ。
吐く。
のくりかえし。
夜になってようやく安定。
ベア作りたい!
材料ない〜!
コメントをみる |

美容院とパッチテスト
2001年9月12日父と美容院へ。
久しぶりの美容院。
最近は1000円カットばっかりだったからねぇ。
ブリーチとカット。
ショートにしました。
男の子みたいと言う人あり、どこの高校生じゃと言う人あり。
いいんだ。父は「かわいい」って言ったもん。
ホントにファザコンだなぁ・・・
その後、皮膚科へ。
今日はお薬のパッチテスト。
39種類貼りました。
テープがかゆい!
バンドエイドすらかぶれる私。これはキツイです。
それをまぎらわせるためにひたすら縫う。
ベアに熱中しまくりました。その甲斐あって
完成しました!名前なににしようかな?
久しぶりの美容院。
最近は1000円カットばっかりだったからねぇ。
ブリーチとカット。
ショートにしました。
男の子みたいと言う人あり、どこの高校生じゃと言う人あり。
いいんだ。父は「かわいい」って言ったもん。
ホントにファザコンだなぁ・・・
その後、皮膚科へ。
今日はお薬のパッチテスト。
39種類貼りました。
テープがかゆい!
バンドエイドすらかぶれる私。これはキツイです。
それをまぎらわせるためにひたすら縫う。
ベアに熱中しまくりました。その甲斐あって
完成しました!名前なににしようかな?
健康診断と電話
2001年9月11日今日は健康診断で職場の近くへ。
昨夜からちょっとパニックしてました。
手ェ切って、睡眠薬を2錠飲んで、
それでも寝れなくてまたベア作り。
そのあと少し寝ました。
朝も切る。
行く。
台風ということもあって両親が車で一緒に行ってくれる。
初めて作ったベアも持っていく。
お守りに。
このビョーキになってはじめて作り上げたものだから。
足がガクガク震えた。
吐き気。
トイレで吐く。
それから健康診断。
同僚に会う。
普通に話せたことで少しほっとする。
あとは覚えてない。
夕方、電話があった。
職場から。
私は出てない。
職場の直属の上司(?)が月曜日に来る。
パニック。
柱に頭をぶつける。
手をかきむしる。
大泣きする。
悲鳴がでる。
父にすがる。
もうイヤダ。
私は弱い。
それはわかってる。
でも、こんな日に電話してこないで!
私は健康診断に行くだけでいっぱいいっぱいだったんだ。
あんたたちになにがわかる?
こんな風になったことないくせに!
私の気の持ちよう?
たしかにそうかもしれない。
でも、そんなに簡単に気持ちの切り替えが出来たら
こんなに長い間休職なんてしない!
あなたたちのものさしで私をはからないで!
せめて今日だけは。
ほうっておいてほしい。
昨夜からちょっとパニックしてました。
手ェ切って、睡眠薬を2錠飲んで、
それでも寝れなくてまたベア作り。
そのあと少し寝ました。
朝も切る。
行く。
台風ということもあって両親が車で一緒に行ってくれる。
初めて作ったベアも持っていく。
お守りに。
このビョーキになってはじめて作り上げたものだから。
足がガクガク震えた。
吐き気。
トイレで吐く。
それから健康診断。
同僚に会う。
普通に話せたことで少しほっとする。
あとは覚えてない。
夕方、電話があった。
職場から。
私は出てない。
職場の直属の上司(?)が月曜日に来る。
パニック。
柱に頭をぶつける。
手をかきむしる。
大泣きする。
悲鳴がでる。
父にすがる。
もうイヤダ。
私は弱い。
それはわかってる。
でも、こんな日に電話してこないで!
私は健康診断に行くだけでいっぱいいっぱいだったんだ。
あんたたちになにがわかる?
こんな風になったことないくせに!
私の気の持ちよう?
たしかにそうかもしれない。
でも、そんなに簡単に気持ちの切り替えが出来たら
こんなに長い間休職なんてしない!
あなたたちのものさしで私をはからないで!
せめて今日だけは。
ほうっておいてほしい。
コメントをみる |

台風とベアとちちとひよこと
2001年9月10日朝、電話がなって起きた。
パニック。
息がとまる。
ベッドから落ちる。
下に下りる。
そこから記憶なし。
でも、下で頭をおもいっきりぶつけたらしい。
2度目に起きたとき、たんこぶができてたから。
いや、そんなことはおいといて
台風です!
近づいてます!
雨が降ったり止んだり・・・
でも、うちの周辺はそんなにひどくない。
風もそんなにないような・・・?
アレ?
だから父は仕事に行くと言っていました。
でも、ひよこは明日健康診断で、職場のほうへ行かなくてはいけません。
電車で行くのはとてもムリです。
送ってほしいので
「これから台風ひどくなるんだよ。一人しかいない
大事なちちをそんな危ないところになんか、ムスメは
出せません!」
と力説してみました。
「父親が何人もいてたまるか!」
と笑った父。ごもっとも。
でもヤなんだもん。家にいてほしいんだもん。
結果。今父は黄門様みてます。
勝った!
母は、
「なんだかんだ言ってもあんたに甘いのよ」
といってました。一人娘だもん!
結局今日は港北東急に連れて行ってもらって、
ベア用の糸を買おうと思ったのになくて落胆。
でも、本は見つけた!
簡単なベアの作り方の本。
でも、前から探してるほうはないんだよねぇ。
さっき、家族で夕食。ひよこもお酒をすこ〜し・・・
でも、明日健康診断だけど、いいのかなぁ?
ま、いっか☆
今日は足の残りと、さっき手を一本縫いました。
これから黄門様見ながらまた縫い縫い♪
そのうち、HPに載せたいなぁ。
ムリかなぁ?ベアの部屋をつくりたい!
パニック。
息がとまる。
ベッドから落ちる。
下に下りる。
そこから記憶なし。
でも、下で頭をおもいっきりぶつけたらしい。
2度目に起きたとき、たんこぶができてたから。
いや、そんなことはおいといて
台風です!
近づいてます!
雨が降ったり止んだり・・・
でも、うちの周辺はそんなにひどくない。
風もそんなにないような・・・?
アレ?
だから父は仕事に行くと言っていました。
でも、ひよこは明日健康診断で、職場のほうへ行かなくてはいけません。
電車で行くのはとてもムリです。
送ってほしいので
「これから台風ひどくなるんだよ。一人しかいない
大事なちちをそんな危ないところになんか、ムスメは
出せません!」
と力説してみました。
「父親が何人もいてたまるか!」
と笑った父。ごもっとも。
でもヤなんだもん。家にいてほしいんだもん。
結果。今父は黄門様みてます。
勝った!
母は、
「なんだかんだ言ってもあんたに甘いのよ」
といってました。一人娘だもん!
結局今日は港北東急に連れて行ってもらって、
ベア用の糸を買おうと思ったのになくて落胆。
でも、本は見つけた!
簡単なベアの作り方の本。
でも、前から探してるほうはないんだよねぇ。
さっき、家族で夕食。ひよこもお酒をすこ〜し・・・
でも、明日健康診断だけど、いいのかなぁ?
ま、いっか☆
今日は足の残りと、さっき手を一本縫いました。
これから黄門様見ながらまた縫い縫い♪
そのうち、HPに載せたいなぁ。
ムリかなぁ?ベアの部屋をつくりたい!
コメントをみる |

書き直そうかとも思ったけど
2001年9月9日昨日の日記、書き直そうかと思ったけど、やめました。
ものぐさダークなもんで・・・
昨夜は結局ベアを仕上げちゃいました。
3時ごろかな?(夜中ね)
ちょうど父が帰宅して、もちろんファザコンひよこは
父の元に走ったのです。(笑)
「ち〜ち〜、見てみて!」
「お?できたか〜。どれどれ・・・」
ドキドキ
「鼻・・・ゆがんでるぞ。縫い目も粗いな」
「初めて作ったんだってバ!」
「小学生でも作るぞ」
「う・・・!あ☆でもでも、ちちの初孫だよ♪」
「・・・・・・かわいいなぁ」
ちち・・・あなたって人は・・・
その後、父が命名しました。
ダークひよこ第一子の名は「よっくん」です!
身長18?の茶色いベアです。
つーことで男の子になりました。
その後すやすやと眠る母をたたき起こし
「みてみて!ママの初孫!よっくんだよ」
「寝れなくなるじゃないの〜」
といいながらも見てくれる母。
いい両親持ったなぁ。
そして、両親は生産的な趣味を持った娘を祝福してくれました。
毎日心配かけてごめんなさい。
そして、今日!日曜日!
両親は伯父夫婦の家へ。
私はすっかりおなじみとなったつきみ野サティへ。
母のパンツと私のベアキットを買いに行きました。
やっぱり長津田はパニック起こしたけど、なんとか
無事に帰ってこれたし、なかなかかわいいキット見つけて
ゴキゲンなひよこ。
駄菓子菓子!(古)
両親が帰ってくるまでに時間がわんさか。
最初の1時間。しょーがないからお勉強。
それからの時間。
ベア作り。
電話が鳴る。
パニック
切れる
留守電にする
電話が鳴る
パニック
の繰り返しの結果リスカ。
剃刀で5本。
床に血が流れる。
電話が止む。
消毒して包帯巻いて床を拭く。
ベアを作り始める。
シアワセ。
ほのぼの
また電話。
パニック
傷口を包帯の上から手で押す。
えぐるように。
涙が出る
かろうじて正気
またベアを作る
また電話
もうイヤ!
と思ったら母の声。
「今から帰るから」
ほっとしてまたベア作り
いっそ電話線ひっこぬいてやろうかと思った。
今日はその後、予定よりも帰りが遅かったからと
父がおすし屋さんに連れて行ってくれる。
私は回転寿司がすき。
ということで、回転寿司に。
シアワセ。
帰ってきてまたベア作り。
今日は頭を作る。あと、足一本。
少し慣れてきたみたいで縫い目もこまかくなった。
楽しい。
ベア最高!
ものぐさダークなもんで・・・
昨夜は結局ベアを仕上げちゃいました。
3時ごろかな?(夜中ね)
ちょうど父が帰宅して、もちろんファザコンひよこは
父の元に走ったのです。(笑)
「ち〜ち〜、見てみて!」
「お?できたか〜。どれどれ・・・」
ドキドキ
「鼻・・・ゆがんでるぞ。縫い目も粗いな」
「初めて作ったんだってバ!」
「小学生でも作るぞ」
「う・・・!あ☆でもでも、ちちの初孫だよ♪」
「・・・・・・かわいいなぁ」
ちち・・・あなたって人は・・・
その後、父が命名しました。
ダークひよこ第一子の名は「よっくん」です!
身長18?の茶色いベアです。
つーことで男の子になりました。
その後すやすやと眠る母をたたき起こし
「みてみて!ママの初孫!よっくんだよ」
「寝れなくなるじゃないの〜」
といいながらも見てくれる母。
いい両親持ったなぁ。
そして、両親は生産的な趣味を持った娘を祝福してくれました。
毎日心配かけてごめんなさい。
そして、今日!日曜日!
両親は伯父夫婦の家へ。
私はすっかりおなじみとなったつきみ野サティへ。
母のパンツと私のベアキットを買いに行きました。
やっぱり長津田はパニック起こしたけど、なんとか
無事に帰ってこれたし、なかなかかわいいキット見つけて
ゴキゲンなひよこ。
駄菓子菓子!(古)
両親が帰ってくるまでに時間がわんさか。
最初の1時間。しょーがないからお勉強。
それからの時間。
ベア作り。
電話が鳴る。
パニック
切れる
留守電にする
電話が鳴る
パニック
の繰り返しの結果リスカ。
剃刀で5本。
床に血が流れる。
電話が止む。
消毒して包帯巻いて床を拭く。
ベアを作り始める。
シアワセ。
ほのぼの
また電話。
パニック
傷口を包帯の上から手で押す。
えぐるように。
涙が出る
かろうじて正気
またベアを作る
また電話
もうイヤ!
と思ったら母の声。
「今から帰るから」
ほっとしてまたベア作り
いっそ電話線ひっこぬいてやろうかと思った。
今日はその後、予定よりも帰りが遅かったからと
父がおすし屋さんに連れて行ってくれる。
私は回転寿司がすき。
ということで、回転寿司に。
シアワセ。
帰ってきてまたベア作り。
今日は頭を作る。あと、足一本。
少し慣れてきたみたいで縫い目もこまかくなった。
楽しい。
ベア最高!
コメントをみる |

やっと復活
2001年9月4日お久しぶりです、ダークです。
今まで何をしていたかと言うと、リスカしたり蚊に
刺されたところをかきむしって血を出してみたり、
37度の熱を出してウンウンうなっていたり
(ダークの平熱は34.5度なのです)懐かしい昔の夢を見たり・・・
要するに、かーなーりー後ろ向きな人だったのです。(いつもか)
あ☆家族でお出かけもありましたよ。
病院も行ったし。そのへんのことは、またそのうちさかのぼって書きます。
今日のこと。
散歩に行き、ついでに本屋さんへ。
『テニスの王子様』『ONEPIECE』を購入。
テニプリすき♪
そこで、学生時代にやっていたボランティアのときに
接していた子に会いました。
当時小学生だった子がもう高校受験・・・
こわいなぁ
しかも、彼としばらく話していると
「ダーク、全然かわってないね。安心したぁ」
とのこと。
全然成長なしかい?私は。
「少しは変わったでしょ?」
「う〜ん・・・やせた?」
いや・・・そーでなく・・・。確かにあんたたちと
接していたときよりも随分体重落ちたけどさ。
「あ!美人になった!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ありがとう
「あいかわらず子どもだよね!」
中3に言われた私っていったい・・・?
「まだ彼氏いないんでしょ?俺なったげよっか?」
「私を犯罪者にする気?」
「あ☆そっか。じゃ、5年もしたらオッケーじゃん」
今の子ってこうなのかしら?
キャンプで熱出して
「そばにいてくんなきゃやだ〜」
って私にしがみついてた子はだぁれ?
一晩中私が抱いていた子はどこ?
ちょっとさびしい・・・
なんか息子の成長を見てしまった気分。
「あ☆あいかわらず熱ひくいね〜」
いきなり抱きつくな!でかい図体して!
でも、やっぱりかわいい。
さすが私の子。
いつまでもいとしい子。
どうかシアワセに。
いつも笑っていてね。
そして、困難にあたっても、それに打ち勝てる強さを。
・・・・・・・・・私が言ってもちょっと説得力にかけるかな?
ま、いいのさ。
心配してメールを下さったかたがた。
すいません。まだお返事かけてません。
しかもピッチの電源はまだ入れられません。
電話するとパニック起こすので。
もうしばらくはメールでお願いします。
hiyohime@geocities.co.jp
今まで何をしていたかと言うと、リスカしたり蚊に
刺されたところをかきむしって血を出してみたり、
37度の熱を出してウンウンうなっていたり
(ダークの平熱は34.5度なのです)懐かしい昔の夢を見たり・・・
要するに、かーなーりー後ろ向きな人だったのです。(いつもか)
あ☆家族でお出かけもありましたよ。
病院も行ったし。そのへんのことは、またそのうちさかのぼって書きます。
今日のこと。
散歩に行き、ついでに本屋さんへ。
『テニスの王子様』『ONEPIECE』を購入。
テニプリすき♪
そこで、学生時代にやっていたボランティアのときに
接していた子に会いました。
当時小学生だった子がもう高校受験・・・
こわいなぁ
しかも、彼としばらく話していると
「ダーク、全然かわってないね。安心したぁ」
とのこと。
全然成長なしかい?私は。
「少しは変わったでしょ?」
「う〜ん・・・やせた?」
いや・・・そーでなく・・・。確かにあんたたちと
接していたときよりも随分体重落ちたけどさ。
「あ!美人になった!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ありがとう
「あいかわらず子どもだよね!」
中3に言われた私っていったい・・・?
「まだ彼氏いないんでしょ?俺なったげよっか?」
「私を犯罪者にする気?」
「あ☆そっか。じゃ、5年もしたらオッケーじゃん」
今の子ってこうなのかしら?
キャンプで熱出して
「そばにいてくんなきゃやだ〜」
って私にしがみついてた子はだぁれ?
一晩中私が抱いていた子はどこ?
ちょっとさびしい・・・
なんか息子の成長を見てしまった気分。
「あ☆あいかわらず熱ひくいね〜」
いきなり抱きつくな!でかい図体して!
でも、やっぱりかわいい。
さすが私の子。
いつまでもいとしい子。
どうかシアワセに。
いつも笑っていてね。
そして、困難にあたっても、それに打ち勝てる強さを。
・・・・・・・・・私が言ってもちょっと説得力にかけるかな?
ま、いいのさ。
心配してメールを下さったかたがた。
すいません。まだお返事かけてません。
しかもピッチの電源はまだ入れられません。
電話するとパニック起こすので。
もうしばらくはメールでお願いします。
hiyohime@geocities.co.jp
コメントをみる |

タイタニックはきらい
2001年8月31日しあわせだったころの映画だから
私にとっては、今はだめ。
素敵な内容だったのは覚えてる。
でも、そうするとつないだ手のぬくもりや
耳元でささやかれた声を思い出すから
まだ私にはつらい
先日Mさんから電話をいただいた。
私がまだひきずってるのを承知で自分のところに来いと
言ってくれる人。
グラッとくるなぁ。
なにもかも忘れさせてくれるといってくれた。
でも
忘れたいわけじゃないのよ
「この人の子どもなら産みたい!」
と思わせてくれたただ一人の人なのよ?
ごめん、あなたの子は産めません〜。
「どーゆー基準で悩むんだ」
といわれそうだけど、私は恋愛って一生ものの宝物だと思うから。
だから、ごめんなさい
いつか またかわるのかもしれない
「あんなに仲良かったのになんでなんにもなかったの?」
いや、それは・・・
私が子どもだったのよ。実年齢以上の差が逆転して私たちの間にはあったと思う。
変えられるのが怖かったの。
それに、大切にしたいの。お互いの気持ち。
そういう気分だったの!
そんなときない?
私はお嫁に行くまでこのままでいたいなぁ。
ヴァージンロードはきれいなままであるきたいもん!
そう!最近嫁に行きたい願望がでてきた!
やっぱ女だったんだねぇ、私・・・。
お夕飯の支度をして、部屋に明かりを灯してだんなさまの帰りを待つの。
絶対まっくらなおうちには帰って欲しくないから。
とゆーことで、専業主婦希望!
恋愛は一生に一度でいいよ。
私は生涯でたったひとりのだんな様に心をささげたいなぁ?
・・・・・・・・・・・少女趣味?
いいの!まんねんヲトメだもん!
私にとっては、今はだめ。
素敵な内容だったのは覚えてる。
でも、そうするとつないだ手のぬくもりや
耳元でささやかれた声を思い出すから
まだ私にはつらい
先日Mさんから電話をいただいた。
私がまだひきずってるのを承知で自分のところに来いと
言ってくれる人。
グラッとくるなぁ。
なにもかも忘れさせてくれるといってくれた。
でも
忘れたいわけじゃないのよ
「この人の子どもなら産みたい!」
と思わせてくれたただ一人の人なのよ?
ごめん、あなたの子は産めません〜。
「どーゆー基準で悩むんだ」
といわれそうだけど、私は恋愛って一生ものの宝物だと思うから。
だから、ごめんなさい
いつか またかわるのかもしれない
「あんなに仲良かったのになんでなんにもなかったの?」
いや、それは・・・
私が子どもだったのよ。実年齢以上の差が逆転して私たちの間にはあったと思う。
変えられるのが怖かったの。
それに、大切にしたいの。お互いの気持ち。
そういう気分だったの!
そんなときない?
私はお嫁に行くまでこのままでいたいなぁ。
ヴァージンロードはきれいなままであるきたいもん!
そう!最近嫁に行きたい願望がでてきた!
やっぱ女だったんだねぇ、私・・・。
お夕飯の支度をして、部屋に明かりを灯してだんなさまの帰りを待つの。
絶対まっくらなおうちには帰って欲しくないから。
とゆーことで、専業主婦希望!
恋愛は一生に一度でいいよ。
私は生涯でたったひとりのだんな様に心をささげたいなぁ?
・・・・・・・・・・・少女趣味?
いいの!まんねんヲトメだもん!
コメントをみる |

腐ってゆく腕とココロ
2001年8月30日左手首の傷が 腫れてゆく
どんどん血が出る
流れて水溜りができる
ココロも血を流す
誰をもとめているのだろうか
目からは涙
傷からは血
私にはまだ流れるものがある
そう思うと 少しほっとするのも確か
会いたい
会いたくない
会いたい
会えない
電話の電源を落とす
ツキアイゲノムやってみました
リンク
当たってます?
メールはこちら(hiyohime@geocities.co.jp)
どんどん血が出る
流れて水溜りができる
ココロも血を流す
誰をもとめているのだろうか
目からは涙
傷からは血
私にはまだ流れるものがある
そう思うと 少しほっとするのも確か
会いたい
会いたくない
会いたい
会えない
電話の電源を落とす
ツキアイゲノムやってみました
リンク
当たってます?
メールはこちら(hiyohime@geocities.co.jp)
コメントをみる |

自分のココロ
2001年8月29日「まだ すきなのかな?」
昨日ともだちと話してて思ったこと。
「昔にかえりたいな〜」
そういったとき、私の脳裏に浮かんだのは彼のこと。
楽しかったあのころ。
年の差のこととか、悩みはたっくさんあったけど、
それすらもしあわせだったあのころ。
つないだ手があったかくて、ず〜っと時がとまればいいと思っていたあのころ。
ゆめばかり話していた。
一戸建ての庭付きの家。
犬を飼う。
子どもは3人ね・・・
おままごとみたいと人はいったけど、私は楽しかったよ。
今もたまに思い出す。
まだ すきなのかな?
私 ふっきれてないのかな?
あのひとの声が聞きたくなるときがある。
映画を観るとき、特に思い出す。
いつも、ず〜っと手をつないでみてた。
予告のとき、あの人は私の肩に頭を乗せて眠っていた。
その重さが心地よかった。
私の苦手なシーン。
見なくていいように抱き寄せてくれた。
そのやさしさが好きだった。
まだ すきなのかな?
あいたいのかな?
わかんないよ
ピッチに電話がかかると、なる前にあの人からだと思った。
機嫌までわかってたよね。
お互いに。
メールまで。
「こわ!」
とかいいながら、笑った
私はうれしかったよ
それだけお互いのことが心にあったんだなって
だいすきだったの
もう使ってないピッチ捨てられないくらい
だって あなたからの
「オヤスミ アイシテマス」
があるから
まだ すきなのかな?
わかんないよ
友達は言う
「大人になるってことは妥協することなんだよ」
「のめりこむような人を好きになっちゃいけない」
でも
私はせいいっぱいすきになりたいよ
自分のすべてをかけてすきになりたい
そして そのひとの支えになれるくらい強くなりたいなぁ
昨日ともだちと話してて思ったこと。
「昔にかえりたいな〜」
そういったとき、私の脳裏に浮かんだのは彼のこと。
楽しかったあのころ。
年の差のこととか、悩みはたっくさんあったけど、
それすらもしあわせだったあのころ。
つないだ手があったかくて、ず〜っと時がとまればいいと思っていたあのころ。
ゆめばかり話していた。
一戸建ての庭付きの家。
犬を飼う。
子どもは3人ね・・・
おままごとみたいと人はいったけど、私は楽しかったよ。
今もたまに思い出す。
まだ すきなのかな?
私 ふっきれてないのかな?
あのひとの声が聞きたくなるときがある。
映画を観るとき、特に思い出す。
いつも、ず〜っと手をつないでみてた。
予告のとき、あの人は私の肩に頭を乗せて眠っていた。
その重さが心地よかった。
私の苦手なシーン。
見なくていいように抱き寄せてくれた。
そのやさしさが好きだった。
まだ すきなのかな?
あいたいのかな?
わかんないよ
ピッチに電話がかかると、なる前にあの人からだと思った。
機嫌までわかってたよね。
お互いに。
メールまで。
「こわ!」
とかいいながら、笑った
私はうれしかったよ
それだけお互いのことが心にあったんだなって
だいすきだったの
もう使ってないピッチ捨てられないくらい
だって あなたからの
「オヤスミ アイシテマス」
があるから
まだ すきなのかな?
わかんないよ
友達は言う
「大人になるってことは妥協することなんだよ」
「のめりこむような人を好きになっちゃいけない」
でも
私はせいいっぱいすきになりたいよ
自分のすべてをかけてすきになりたい
そして そのひとの支えになれるくらい強くなりたいなぁ
コメントをみる |

趣味を持とう
2001年8月28日昨日から泊まってる友達に
「趣味を持て」
と言われてしまった・・・(^^;
私の趣味と言えば「子どもにかかわること」。
今は仕事になっちゃってるからねぇ。
それ以外で趣味を持とうと言うことで。
今日出かけたときに(またつきみ野サティに行ってきた)テディベア製作のセットを購入。
前から興味はあったのよ。
だから思い切って買ってみました。
家庭科の成績があんだけ悪かった私に果たしてできるのかしら?
できあがったらまたご報告♪
夜。
元同僚から電話が。
彼女は今、違うお仕事をしてるんだけど、ちょっと前まで入院してたんだって。
みんなつらい思いをかかえてる。
がんばって生きなきゃ。
・・・・・でも、昨日。
友達が泊まりにきてるのに、やっちゃった・・・リスカ。
3本。
だめだなぁ、私。
そういえば、今日の昼間。
本屋で立ち読みした本に(つーか、雑誌)「図太さチェック」があってやってみた。
私の図太さはズバリ!
「縫い糸」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然図太くないやんか!
つーか、ひっぱたら切れる!
なんなんだ、私!
「趣味を持て」
と言われてしまった・・・(^^;
私の趣味と言えば「子どもにかかわること」。
今は仕事になっちゃってるからねぇ。
それ以外で趣味を持とうと言うことで。
今日出かけたときに(またつきみ野サティに行ってきた)テディベア製作のセットを購入。
前から興味はあったのよ。
だから思い切って買ってみました。
家庭科の成績があんだけ悪かった私に果たしてできるのかしら?
できあがったらまたご報告♪
夜。
元同僚から電話が。
彼女は今、違うお仕事をしてるんだけど、ちょっと前まで入院してたんだって。
みんなつらい思いをかかえてる。
がんばって生きなきゃ。
・・・・・でも、昨日。
友達が泊まりにきてるのに、やっちゃった・・・リスカ。
3本。
だめだなぁ、私。
そういえば、今日の昼間。
本屋で立ち読みした本に(つーか、雑誌)「図太さチェック」があってやってみた。
私の図太さはズバリ!
「縫い糸」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然図太くないやんか!
つーか、ひっぱたら切れる!
なんなんだ、私!
再会
2001年8月27日中高のときの友達が帰国。泊りがけで遊びに来ました。
ちょっと変わってる・・・かな?
いいヤツです。
ず〜〜〜〜〜〜〜っとつきあっていきたい友達。
彼女は強く、そして自分を上手に表現できるんだと思う。
少なくとも私よりも。
そして、つらいことを乗り越えたからこそ、あれだけ強いのだろう。
それに、キレイなったんじゃないかな?
へそピアスあけてたのには驚いたけど。
でもかわい〜!
一緒にビデオ見て、昔のはなしとかもして、
お酒も飲んで(^^)楽しいときを過ごしました。
S美、ありがとう。
ちょっと変わってる・・・かな?
いいヤツです。
ず〜〜〜〜〜〜〜っとつきあっていきたい友達。
彼女は強く、そして自分を上手に表現できるんだと思う。
少なくとも私よりも。
そして、つらいことを乗り越えたからこそ、あれだけ強いのだろう。
それに、キレイなったんじゃないかな?
へそピアスあけてたのには驚いたけど。
でもかわい〜!
一緒にビデオ見て、昔のはなしとかもして、
お酒も飲んで(^^)楽しいときを過ごしました。
S美、ありがとう。
コメントをみる |

幻水クリア〜!
2001年8月26日黄菜ちゃんに借りてる幻水1、今日クリアしました。
おもしろかったー!
バルバロッサさんがいきなり竜になったときはびっくりしたよ。
なにごとかと・・・
でも、パーンの活躍で倒しました。
えらいぞ!
主人公はあんまり・・・(^^;
かわいいけどね。
ビクトールさんたちはどこへ行っちゃったんでしょう?
心配・・・
ま、今度はベストエンディングに向けてがんばります!
今回はグレミオさんよみがえらせなかったから。
ごめんね、グレミオママ
おもしろかったー!
バルバロッサさんがいきなり竜になったときはびっくりしたよ。
なにごとかと・・・
でも、パーンの活躍で倒しました。
えらいぞ!
主人公はあんまり・・・(^^;
かわいいけどね。
ビクトールさんたちはどこへ行っちゃったんでしょう?
心配・・・
ま、今度はベストエンディングに向けてがんばります!
今回はグレミオさんよみがえらせなかったから。
ごめんね、グレミオママ
コメントをみる |

お兄ちゃんとパソコンと
2001年8月25日今日は起きたのが3時。
昨日、映画から帰って少しは寝たんだけど、結局夜はやっぱり寝れなくて
睡眠薬を飲む。
寝れなくてもう一個。
そしたら起きれなかった・・・。
飲みすぎ?
起きたら従兄のシー坊お兄ちゃんがきてた。
ひよの大好きなお兄ちゃんだ。
ホームページのこととかも話す。
お兄ちゃんは根気よくひよの話を聞いてくれる。
相変わらず筋道立ててはなせないんだけど、
ずっと聞いてくれる。
病気のことも聞いてくれる。
やさしいお兄ちゃんが、ひよはだいすきなの。
で、お兄ちゃんのホームページとリンクすることにした。
シー坊のお絵かきハウス(リンク)
行ってみてね。
ちちはお友達とおでかけしてたけど、お兄ちゃんがいてくれたから今日はちょっとさびしくない。
夕飯のときは母のお友達(こないだズーラシア一緒に行った)のおにいちゃまもきたからにぎやかだった。
おにいちゃまはマスカットもってきてくれたし。
ひよはぶどうがだいすきなのさ♪
いろんな人に心配されてるな〜と実感。
でもうれしい。
昨日、映画から帰って少しは寝たんだけど、結局夜はやっぱり寝れなくて
睡眠薬を飲む。
寝れなくてもう一個。
そしたら起きれなかった・・・。
飲みすぎ?
起きたら従兄のシー坊お兄ちゃんがきてた。
ひよの大好きなお兄ちゃんだ。
ホームページのこととかも話す。
お兄ちゃんは根気よくひよの話を聞いてくれる。
相変わらず筋道立ててはなせないんだけど、
ずっと聞いてくれる。
病気のことも聞いてくれる。
やさしいお兄ちゃんが、ひよはだいすきなの。
で、お兄ちゃんのホームページとリンクすることにした。
シー坊のお絵かきハウス(リンク)
行ってみてね。
ちちはお友達とおでかけしてたけど、お兄ちゃんがいてくれたから今日はちょっとさびしくない。
夕飯のときは母のお友達(こないだズーラシア一緒に行った)のおにいちゃまもきたからにぎやかだった。
おにいちゃまはマスカットもってきてくれたし。
ひよはぶどうがだいすきなのさ♪
いろんな人に心配されてるな〜と実感。
でもうれしい。
コメントをみる |
